「売上が出るホームページが欲しい!」
そんなご要望を、
「セールスライティングを
土台としたホームページ制作」
で解決します。

ちゃんと売れるホームページを作ろう。
プロでなくても、それなりにきれいなホームページを作れる時代です。無料ホームページ作成ツールを使って、魅力的な写真を配置すれば完成です。
しかし、それでは集客できません。
あなた独自のストーリーが語られていないホームページは素通りされてしまいます。
そうなれば、ホームページは「ただ維持費がかかるだけ」のシステムになりさがってしまいます。
事業者に必要なのは、確実に成果を生み出してくれるホームページです。

デザインはなんとかなっても、人を引き留める力がない。
以前、私は「ホームページ制作屋」を名乗っていながら、ホームページで成果を出す方法がわかっていませんでした。
きれいなデザインでホームページを作っているのに、なぜかみんな目の前を素通りしていくのです。
「自分のホームページすら、人の心をつかむ魅力がないのに、人のために魅力あるホームページなんて作れるわけがない・・・!」
このように悩んでいた私は、ある時、1つの解決にたどり着きました。
それは「セールスライティング」です。

デザイン重視ではなく、言葉重視のホームページ。
セールスライティングとは、一言で言えば「物を売る文章」のことです。
セールスライティングによって、「ただ維持費がかかるだけのホームページ」が、「成果を生み出すホームページ」へと生まれ変わることに気がついたのです。
私はホームページの作り方を「デザイン重視」から「言葉重視」へと転換しました。
ホームページにどんなストーリーが刻まれているか。
それが、誰に対して発信されているか。
この2つに徹底的に注目するようになりました。

美しい文章は必要ない。
「ホームページにおけるデザインは、セールスライティングの効果を引き上げるための脇役にしかすぎないんだ・・・!」
私にとって、この発見はまさに目からうろこでした。
うまい文章を書く必要はまったくありません。
訪問者が求めているのは商品ではなく、あなたの飾らないストーリーです。
セールスライティングによって、ホームページは訪問者をあなたのファンに変える強力なツールとなるのです!

自分のサービスは、お客様の未来をどう変えるのか。
以前は「ホームページ制作なんて、みんな頼まないよなあ・・・」と自信なく名刺を配っていました。
けれども、セールスライティングを学んでからは「ぜひ、うちに頼んでください! 本当に良いから!」と胸を張って名刺を差し出せるようになりました。
セールスライティングとは「自己啓発」ではなく、「人の脳をだます文章術」でもありません。
自分のサービスが、お客様の未来をどう変えるのか。
それを自分の言葉で形にし、必要としている人に届けるという、ごく基本的でシンプルなことから始まるのです。
(クリックorタップで開く)
制作サービスのその他の特徴
えんがわWorksでは、
セールスライティングを土台としたホームページを提案します。
ここからは、えんがわWorksにおけるホームページ制作のその他の特徴を紹介します。

成果に導くデザイン
飲食店なら来店、工務店ならお見積り、アーティストなら出演依頼。
ユーザーが行動に移ってくれる導線をデザイン。
ホームページで上げたい成果は、事業によって異なります。
デザインはユーザーが成果地点に辿り着くのを助ける「道」の役割を果たします。
違和感を感じさせないデザインは、あなたの言葉をすっと訪問者の心に届けてくれます。
綿密なヒアリングによってあなたのターゲットを明確に把握し、ホームページをデザインします。

費用対効果の高い構築
世界シェアNo.1の「Wordpress」で費用対効果の高いホームページを制作。
Web制作会社はフルオーダーでデザインをコーディングするため、費用が高くなりがちです。
WordPressはコーディングなしでホームページを作れる優れたシステムです。Wordpressを使えば、制作にかける費用を圧縮し、セールスライティングや集客に回すことができます。
えんがわWorksでは、Wordpressの優れたデザインテンプレート(デザインのひな型)を利用してホームページを構築します。

あなたの強みを発揮する集客戦略
どうやってアクセスを集める?
SNSはどれを使う?
広告でターゲットにすべきユーザーとは?
えんがわWorksのホームページ制作は「作った後」に焦点を合わせています。
実は、作った後の方が考えるべきことはたくさんあるのです!
セールスライティングはあくまで顧客転換率を高めるためのものであり、売上を上げるには集客活動が必要不可欠です。
マーケティングの視点から、あなたの強みが最大に発揮される集客戦略を企画・提案・サポートします。

運用でホームページをフル稼働
ホームページ制作はスタート地点。
「ホームページは作ったものの、更新する時間がない!」という方のために、運用・更新・管理サービスも行っております。
スピード感やクオリティにおいて、好評をいただいているサービスです。
すべて事前に打ち合わせた上で料金を決定するため、作業後に追加料金を請求することもございません。
繁閑に合わせた柔軟な運用も可能です。
運用・集客サービス概要
ホームページの保守管理、比較的大きなコンテンツの追加、お客様の補佐をするコンサルティングなど、
多様な形態で長期的にお客様をサポートします。
その他の標準サービス
サーバー初期設定
ご予算と規模に合わせた最適のサーバーを提案。初期設定からWordpress導入までをサポートします。
レスポンシブデザイン
スマホやタブレットなど、画面の広さが変わってもデザインが崩れないレスポンシブ対応のホームページです。
SNS連携
ホームページとSNSアカウントを連携。SNSアカウント新規作成のサポートも致します。
アクセス解析ツール初期設定
ホームページの検索状況を解析できる「Google Search Console」、細かなアクセスを解析できる「Google Analytics」を設定します。
WordPressレクチャー
あなたがスムーズにホームページの更新ができるよう、Wordpressの操作方法をレクチャーします。
セキュリティ対策
ホームページの情報が盗まれないためのセキュリティ対策も万全です。
ご依頼の流れ
メールやお電話などでお問い合わせください。
「何から始めるべきかわからない」というようなお悩みでも、喜んでご相談に乗らせていただきます。
お客様が感じている課題、お悩みを丁寧にヒヤリング。
ホームページデザイン(お問い合わせや店舗訪問など)だけでなく、ホームページ作成後の集客施策まで設計して提案いたします。
ヒヤリングを基に、お見積りを提示いたします。
ご提案・お見積り内容に同意いただけましたら、正式発注となります。
この段階で、業務委託契約を結ばせていただき、ホームページ制作費の半額をお振込みいただきます。
コピーライティングの観点から、お客様に参加していただきながらホームページに掲載する文章を作り上げていきます。
えんがわWorksの制作過程において最大の特徴であり、ホームページの価値を引き上げるパートです。
ロゴデータ、画像素材、動画素材、文章など、ホームページに掲載するデータ素材一式をご提供いただきます。
画像素材などがない場合、プロによる撮影やコンテンツ制作をご案内することも可能です。
(別途料金が発生します)
ご自分のホームページとして愛着が持てるように、適宜確認していただきながら制作を進めます。
納品をご確認ののち、制作費の残りの半分をお振込みいただきます。
あわせて、基本的な操作方法や注意点についてのマニュアルをお渡しし、実際の操作をレクチャーいたします。
ホームページが完成すると達成感がありますが、実際にはようやくスタート地点に立ったばかりです。
集客プランを実行し、改善を重ねながら効果を上げていきます。
お客様が高いモチベーションで集客に取り組めるよう、全力でサポート。
時には集客施策を代行し、ホームページの保守管理・データ分析を行いながら集客力の強化をお手伝いします。
料金
※下記の金額は参考価格です。
ホームページの規模や集客プランにより、料金は変動します。
よくあるご質問
最後に

「インターネットから自由に集客したい」と思っている人は、たくさんいるはずです。
同時に、様々な理由で踏み出せない人も多いでしょう。
時間がない。
知識がない。
お金がかかる。
しかし、必要な戦力が揃っていなくても、「伝わりさえすれば、うちの商品は絶対に売れる!」という自信があれば、思い切って踏み出せるのではないでしょうか?
えんがわWorksは「ただ維持費がかかるだけのホームページ」は作りません。
あなたの強みを発掘し、言葉にする。
ホームページとしてデザインする。
そして、効果的な集客施策によって人々に届ける。
あなたのインターネット集客が成功するために、設計・制作・集客まで寄り添い、尽力します。
インターネットがよくわからなくても大丈夫。うまい文章が書けなくても大丈夫です。
あなたのストーリーを形にした、顧客転換率の高いホームページを一緒に作っていきませんか?
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00(土日を除く)