「うちのホームページ、ちゃんと売上出てる?」と不安なあなたへ。
あなたのホームページの改善点がわかるレポートを、無料で作成します。
無料ホームページ診断サービスとは?

あなたが運用しているホームページのシステム情報や使用状況を共有していただくことで、「売上を上げるホームページ」となるための改善点を提案するサービスです。
ホームページ制作やwebライターなど、これまでwebの仕事に携わってきた中で蓄積した知識を活かし、あなたのホームページを診断。
セキュリティ・デザイン・集客・コストの4つの面から診断し、PDFレポートや音声解説、場合によってはオンライン面談によって、改善案を提案します。
ホームページについて
こんなお悩みはありませんか?
インターネット集客の手始めとして、とりあえずホームページを作ったけど・・・。
- 更新する時間がないから、ついついほったらかし。
- なんとなくダサいのはわかるけど、どう直せばいいのかわからない。
- ホームページから集客できている感じがしない。
- 制作会社や集客コンサルティングに運営してもらっているけれど、このままでいいのか判断できない。
- プロの言いなりになるのが怖くて、インターネット集客を後回しにしている。

無料ホームページ診断では、
このような不安を解決します!

あなたのホームページを「セキュリティ」「コスト」「デザイン」「集客」の4つの面から診断。
診断内容をレポート&音声で共有した上で、改善点を提案いたします。
- 改善点は優先順位をつけて提案するため、「何から取り組み、何を後回しにすればよいか」がわかる!
- インターネットに自信がない方にもわかりやすい、PDFレポートによる丁寧な解説。
- 診断後には運営状況を把握でき、今後のホームページを活用するための、具体的かつ実現可能な運営方法を知ることができます。
4つのポイントからあなたのホームページを診断!

①セキュリティ診断
ホームページで売上を上げるためには、セキュリティ管理が大前提です。
セキュリティが脆弱なホームページは乗っ取られ、悪用されてしまう危険性があります。自分だけでなく、周囲の人にも被害を与えれば、事業自体の信用を落としかねません。
意外と見落とされがちなセキュリティの観点から、あなたのホームページを診断します。

②デザイン診断
ホームページにおけるデザインは、訪問者をお問い合わせや来店情報などの成果地点まで導くためのものです。
違和感を感じさせるデザインは、訪問者の離脱を招きます。
私はデザイナー出身ではありませんが、「デザインの基本」を押さえるだけでデザインの向上に成功しました。
成果に辿り着くためのデザイン改善案を提案します。

③集客診断
売上が上がらないのは、訪問者が少ないからです。
「検索されるサイトに必要な要素」を踏まえた集客診断・及び改善案。
検索上位に上がるための「SEO」、わずかな予算から始められる「Web広告」、Googleマップを最適化する「MEO」まで、基本的に押さえておきたい集客対策を提案します。

④コスト診断
ホームページにかかる主な維持費としては、「サーバー費」「ドメイン費」「CMS費」「制作会社に払っている運用費」などが挙げられます。
インターネットに詳しくなければ「よくわからない」で終わってしまうコストを分析し、「どこにどれだけかかっているか」「その金額が適性か」をレポートにまとめます。
ここまでをレポートと音声解説にまとめ、
0円というリスクなしの価格で提供いたします。
さらに、こんなサービスも・・・!

⑤Wordpress診断サービス(有料)
WordPressでホームページを作成しているお客様向けに、より詳細な診断・提案を行う「Wordpress診断サービス」も行っております。
WordPressは拡張性が高い優れたシステムですが、その分機能管理が重要となります。
バージョンアップに伴う更新作業や、セキュリティ管理に関する知識も必要不可欠です。

WordPress診断サービスでは、「便利だけど、難しい」となりがちなWordpressを効率的に運用するお手伝いをします。
ユーザー権限を付与していただいて管理画面にアクセス。
ホームペーの運営ドメイン数10個以上の中で身に着けた知識を生かし、プラグインやテーマ、バージョン更新、CSSの分析など、運営に必要な改善案を提案します。
こちらは5000円の有料サービスとなります。
ご依頼の流れ
ご依頼はすべて、オンライン上で完結することも可能です。
このページの下部にあるお問い合わせフォームからご連絡ください。
「ヒヤリングシート」か「直接ヒヤリング」のどちらかをお選びいただけます。
Googleフォームを利用したヒヤリングシートに記入していただき、現状把握を行います。
少々項目が多くなっていますが、正確なホームページ診断を行うためにご協力ください。
ヒヤリングシートはお問い合わせ時に記入していただいたメールアドレスへ送信いたします。
「記入するのが面倒くさい」「口で答えた方が早い」という方には、電話やビデオ通話などによって直接ヒヤリングすることも可能です。
直接ヒヤリングはヒヤリングシート記入以上に細かい情報を共有でき、より正確な診断につながるので、おすすめです。
いただいた情報に基づき、ホームページを診断いたします。
レポート提出まで、3日~1週間ほどになります。
※Wordpress診断の場合、管理画面へのアクセス権限付与を行っていただいた上で診断いたします。
アクセス権限付与の手順がわからない場合、こちらから直接説明いたしますのでお申し付けください。
改善点をまとめたPDFレポートを提出いたします。
「なぜ無料で提供するのか?」
なぜ、これほどのボリュームの診断サービスを無料で行うのか?
無料と聞くと、「そんなうまい話があるか」と怪しむのは当然です。
お金のやり取りがない分、信頼も置きづらいですよね。
もちろん、心配な方にはきちんと報酬をいただいたり、クラウドソーシングサービスを介したやり取りもご案内します。
しかし、私がこのサービスを無料で提供するのは、次の3つの理由があるからです。


なぜ、これほどのボリュームの診断サービスを無料で行うのか?
無料と聞くと、「そんなうまい話があるか」と怪しむのは当然です。
お金のやり取りがない分、信頼も置きづらいですよね。
もちろん、心配な方にはきちんと報酬をいただいたり、クラウドソーシングサービスを介したやり取りもご案内します。
しかし、私がこのサービスを無料で提供するのは、次の3つの理由があるからです。
①地方の事業者を強くしたいから
診断サービスを無料で行う一番の理由は、地方の事業者を強くしたいからです。
えんがわWorksは「家の中と外をつなぐ縁側のように、地方の事業者とお客様をインターネットでつなぐ」をモットーに活動しています。
これまで、地方ではインターネットを重視せずとも、ある程度集客が成り立っていました。
しかし、コロナ禍によって状況は一変しました。
都心部から地方移住を検討する人が増える中、これまでのやり方だけでは対応しきれない場面はいくらでも出てきます。
「成果の上がるホームページ」は、地方事業者を強くする最大の武器です。
事業者がこの時代に安定してビジネスを続けるために、制作者としてまず最初にお手伝いできること。
その答えが「無料ホームページ診断サービス」だったのです。
②お客様の現状を知りたいから
無料でホームページを診断させていただくことは、私にとっても大きなメリットがあります。
私は今後、地方事業者に伴走する存在として、インターネット展開を手伝っていきたいと考えています。
その上で重要になるのは、地方の事業者が「今、どのような状況で悩んでいるか?」を知ることです。
あなたが直面している問題を共有することで、その解決策を提示できるだけでなく、私のサービスもより質の良いものへ引き上げることができます。
無料といえど、コミュニケーションにかかる時間や労力は0円ではありません。
ヒヤリングもしっかりするため、お客様の貴重な時間をいただくことになります。
もちろん、お客様に「頼んで良かった!」と心から喜んでいただけるように、全身全霊を持って取り組ませていただきます。お客様がホームページの目的設定や運用方法を見直す機会となり、前に進むきっかけとなれば幸いです。
③ホームページのリニューアルを検討してほしいから
「なぜ無料なの? 知らぬ間に料金が発生していたり、有料サービスを売り込まれたりするんじゃないの?」
と警戒する方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方の不安を払しょくするためにあらかじめお話ししておきますが、
「無料診断を受けた上で、必要であれば、えんがわWorksの制作サービスの利用も検討してほしいな」
という想いはもちろんあります。
最初からお話ししているように、このホームページ診断サービスは完全無料で行っています。
また、診断による改善案は、あなたが「自分自身で実行できるプラン」に重きを置いて提案します。
しかし、地方事業者のインターネット展開は「リソース不足」という壁に悩まされがちです。
つまり、「やれば効果が出るのはわかるけど、知識もノウハウも、時間も人手も足りない!」という状態です。
えんがわWorksでは事業者のステージに合わせて、診断サービスの他に様々な有料サービスを展開しています。
訪問者の心をとらえるホームページ制作。
あなたの時間を生み出すホームページの運用・管理代行。
訪問者を集め、新規顧客を獲得するための多様な集客施策サポート。
これらのサービスはすべて、「インターネット展開をサポートして、地方事業者を強くする」という目的で提供しています。
場合によっては、えんがわWorksの無料診断サービスを受けてから、他の制作会社にリニューアルを依頼するのも良いでしょう。
それであなたの事業が強くなるなら、万々歳なのです。
いずれにしても、あなたの現在のステージに合わせてえんがわWorksを利用していただくことが、私の願いです。
よくあるご質問
WordPress診断サービス(有料)についてのご質問
さらに、今申し込んでくださった方には・・・
月額3000円で提供している有料相談サービスを3か月間無料で行います!

一回限りの診断だけでなく、わからないことについて継続的に質問できる環境があると、とても心強いですよね。
「実際に改善してみてどうなったか?」のアフターフォローや、ホームページを運営する上で出てきた問題点についてご相談ください。
改善案の提案や、情報の提供によりインターネット展開をサポートします。

LINE・メール・チャットなどでいつでも相談!
ご相談方法は、あなたが普段使いなれているツールにできる限り合わせます。
LINEやメールの他に、ChatworkやSlackなどのチャットツール、TwitterのDMなど幅広く対応いたします。
※Wordpress診断サービスの場合、管理画面へのアクセスは診断時のみとなっておりますのでご了承ください。
※実際の作業をご依頼いただく場合は、別途料金が発生します。
「ホームページを持て余している」
「どう運用していいかわからない」
このような疑問を解決し、自信をもってインターネット集客の成果を上げるために、
えんがわWorksのホームページ診断サービスを無料で体験してみませんか?

診断サービスのお申し込み
ホームページ診断サービス(無料)、Wordpress診断サービス(有料)をご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。
また、ヒヤリング方法は2種類からお選びいただけます。
- ヒヤリングシートへの記入
- 直接ヒヤリング
ヒヤリングシートの場合、すべてWeb上で完結いたします。
直接ヒヤリングの場合、電話かビデオ通話でヒヤリングさせていただきます。ヒヤリングシートではカバーできない細かい情報を共有できるため、診断内容が詳しくなります。
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00(土日を除く)